はじめまして

「ありがとう」の5文字を
中心から円にして描きます
どんどんありがとうを膨らませ
出来上がる絵が開運画
『ありがとう曼荼羅』です

《曼荼羅》
古代インドの文章語
サンスクリット語で
本質を得るものの意味があり
図示図解してるものを曼荼羅と
よんでいます

《ありがとう》
ありがとう。と言ってもらえた時も
自分がありがとう。と相手に発する時もとてもキモチがいいものです
英語のサンキューには無い
無意識レベルで無条件に癒してくれる
波動が高い言葉です

写経や瞑想とおなじように
自分と向き合える時間で
ありがとうが膨らんでいくとき
不安や恐れも打ち消され
自分の本質と意識が繋がります
日々何事にも忙しさが
当たり前になってるようないま
ありがとう曼荼羅で
自分と向き合ってもらったり
とても集中しますが
リラックスするという
不思議な感覚を味わえます
是非体験してもらいたいです
私は師匠筒井美香の
曼荼羅を見て
見よう見まねで描いてたことがあります。
『見てよしなら描いてよし』
これが私のありがとう曼荼羅の
はじまりの一歩でした
同じように感じてもらえた方
体験してみたい方がいるならば
そのお役に立てるよう
第一歩にも二歩にもなれる
活動をさせていただきます
ありがとう曼荼羅JAPAN
                            ともえはん

ありがとう曼荼羅ともえはん

ありがとう曼荼羅JAPAN m's styl認定講師 ともえはんです ありがとうで描く曼荼羅を教えています。 描いたものをこちらでアップしていきますので よかったら見てください。 ありがとう。 ありがとう曼荼羅ともえはん

0コメント

  • 1000 / 1000